『マックシェイク』と『モスシェイク』を比較してみたということで、
今回はバニラ味のMサイズを比べてみました。
※写真により、大きさが違うように見えますが、編集時のミスで、現物はほぼ同サイズです。
『マックシェイク』と『モスシェイク』を比較!

左がモスシェイクで、右がマックシェイク
モスシェイクはクリア容器に入っており、中身が一目で分かっていいですね。
モスバーガーのロゴが刻印されて、お洒落な容器になっています。
マックシェイクの容器は、お馴染みのロゴが目印のインパクト大な容器。
遠目で見ても「あ、あの人マックのやつ飲んでる。」と一目で分かる宣伝効果抜群な容器。

クリア容器で残量も分かりやすい
見た目に関してはそこまで差はなく、同じような見た目。
スプーンですくってみた感じもそこまで違いはない印象。
モスシェイクのストローは曲がる関節が付いてます。

母乳のスピードは人間が口の中にものを吸い込むとき最もおいしいと感じると結論づけ、この母乳のスピードを実現するために、通常のストローより一回り大きいストローを使用しているんだって
『マックシェイク』と『モスシェイク』飲み比べてみた
両者の味を比較してみると、
マックシェイクは、
バニラの風味が強く、まろやかで濃厚なバニラの味を楽しめます。これぞシェイクというような濃厚で甘い後味。「俺は今、バニラシェイクを飲んでいる!」というようなガツンとくるバニラの風味と甘さ。かといってしつこくもないので、ゴクゴクと最後まで美味しく飲み干せます。
モスシェイクは、
ミルク感強めで、あっさりクリーミーな味わい。後味すっきりで、飲んだ後も濃厚なミルクの余韻に浸れます。あくまでイメージなんですが、北海道産ソフトクリームを飲んでいるかのような贅沢なミルクの味わいです。バニラの風味は薄め。
どちらも口溶け、のどごしさっぱりで爽快感があります。
『マックシェイク』と『モスシェイク』の製品重量
Mサイズ | マックシェイク | モスシェイク |
重量 | 316g | 279g |
そこまで差はないと思っていた重量は意外と差があり、マックの方が重いです。
『マックシェイク』と『モスシェイク』の値段比較
Mサイズ | マックシェイク | モスシェイク |
価格 | 200円 | 310円(テイクアウト) |
値段に関して、モスがマックより100円も高い!同サイズで、この差は大きいですね。
モスは良い原材料を使っているからこの値段なのでしょうか。
『マックシェイク』と『モスシェイク』のカロリー比較
Mサイズ | マックシェイク | モスシェイク |
カロリー | 361kcal | 318kcal |
カロリーはマックシェイクの方が高い! 43kcalもの差が・・・
結論『マックシェイク』と『モスシェイク』どっちが美味い?正直な感想
両者を比較して、どちらが美味いのか決めようと思いましたが、
結論、どっちも美味い( ´;ω;` )
両者、優劣つけがたくどちらも美味しいし、どちらもリピしたい。
優劣を決めるなんて愚かなことで、
バニラの風味を楽しみたい方はマックシェイクを、ミルキーなシェイクをお求めならばモスシェイクをお買い求めになれば良いかと思われます。
でも、マックシェイクの方が値段が安くてコスパはいいので、お財布の事を考えればマックに行っちゃうのかな(´ω`;)
カロリーを気にする人ならモスシェイクがおすすめ。
※購入は不要不急の外出を控え、無理のないようにお願いします。
こちらの記事もどうぞ