『札幌おかきoh 焼とうきび』を知人に貰い、食べてみたらすごく美味しかったので、感想などを書いていきます。

とうもろこしのしおりみたいのが付いて来て可愛いい。

1袋18gの量はこれくらい
おかきとドライコーンが入っています。
おかきは国産のもち米をベースに、とうもろこしをたっぷり練り込むことでサクッとした食感と豊かな味わいに仕上げています。さらに、焼とうきび独特の風味にもこだわり、醤油の香ばしさを追求しました。ドライコーンは、自然な甘さとサクサク感が楽しめます。
https://www.yoshimi-ism.com/product/oh_yakitoukibi.php
気になるカロリー、塩分は?
1袋18g当たり |
カロリー 99kcal |
食塩相当量 0.22g |

原材料
水稲もち米、植物油脂、乾燥スイートコーン、スイートコーンパウダー、ローストコーンシーズニング、調味料(アミノ酸等)、香料、カラメル色素、甘味料(すくら)、酸味料
特定原材料
原材料の一部にえび、小麦、大豆、鶏肉が含まれています。
ネット通販
東京や大阪のアンテナショップ、各地の北海道物産展などでも購入可能なようですが、通販の方が速いしおすすめです。
僕の感想
僕はせんべいやおかきはあまり好きではないので、普段食べないのですが、知人に美味しいよと勧められ、食べてみたら本当に美味しくてびっくりしました。軽い食感のおかきに、とうもろこしの旨み、醤油の香ばしさ、ドライコーンの甘みなど絶妙にマッチして最高に美味しいです。せんべい、おかき好きにはたまらない商品だと思います。
普段のおやつ、お酒のおつまみにおすすめです!
おすすめ度4
★★★★☆
みんなの口コミ
https://t.co/SzrSSvl68J / 【★ランキング13位】[648円] YOSHIMI 札幌おかきOh!焼とうきび 6袋入 pic.twitter.com/8goC5eNQPC
— 楽天フードセール速報 (@raku_food) August 29, 2019
YOSHIMIの、札幌おかき Oh!焼とうきび。
— gourmotu (@gourmotu) October 21, 2019
どうしよう、これとじゃがポックル、どっちがナンバーワン札幌土産なのか……迷う…
こちらは甘めのころころおかきで、小袋のためか湿気らない。いつも軽くて気持ち明るくなるお土産だよ。#北海道土産 pic.twitter.com/sYCRrctyoD
金曜に ふらりと寄った大阪タカシマヤの大北海道展
— 安堂 真季 (あんどう まき) (@wachiko218) October 6, 2019
何気なく手に取った 「札幌おかきOh!焼とうきび」
なにこれ、すごい おいしーい!!
月曜で終わりなんだけど仕事帰りに寄るか悩んでしまう… pic.twitter.com/2shfLPpqRm
10時のお茶タイム!⏰
— Maruko (@Maruko88386111) June 11, 2019
Barista coffee & 札幌おかきOh!焼とうきび!☕️🌽
北海道限定!メッチャマイウ〜〜😋#北海道YOSHIMI#札幌おかきOh!焼とうきび pic.twitter.com/yFnO8nUItx
北海道の方、北海道物産展がお好きな方、これちょううまいですね! 少なくともとうもろこし好きにはたまらんおかき。
— gourmotu (@gourmotu) May 12, 2019
札幌大通公園名物、札幌おかきOh!焼とうきび。
とうきびのおいしさをそのままおかきに。天才か。#北海道土産 pic.twitter.com/oLUEu5VyuT