ファミリーマート『ブリュレシュー』レビュー
「デザートモンスター」としてファミリーマートで展開されているこのシリーズ。
「デザートモンスター」シリーズは、“かりかり”・“とろとろ”・”もちもち”といった食感に特徴のあるワンハンドタイプのスイーツを、個性のあるモンスターにたとえたパッケージで展開することで、スイーツの食感や美味しさを分かりやすくお伝えするシリーズです。
また、商品をイメージしたモンスターに愛称をつけ、より親しみやすさを感じていただける新スイーツシリーズとして展開します。


参照元:ファミリーマートサイト
今回紹介するのは『クリーブ』君!

【商品構造】

【全体像】

なんでしょうかこれは・・・味が全然想像できません。
シュークリームの上にクッキーが乗っています!

なんとも面白い見た目!
【断面図】


包丁で切ったんですが、
予想通り、キレイに切れませんでした(泣
ブリュレクッキーがバラバラに・・・(泣
裏返しにして切れば良かったかな・・・
カラメルクリーム、カスタードクリームの量はシュークリームにしては少なめ。
バナナが入っている分、シュークリームに肝心なクリームの量が少ないです。そこは残念なポイント。

『ブリュレクッキー』
表面はザラメを焦がしたカラメルでコーティングしたクッキー。
これで『ガリ食感』を演出しています。
ほろ苦さと甘さ、ガリガリとした食感、このクッキーは美味しいです。

『カラメルクリーム』
クリームというよりもホイップされたような見た目です。
カラメルの味は薄めで、ほんの少し感じる程度。

『カスタードクリーム』
すっきりとして甘さ控えめなカスタードクリームになっています。

『フレッシュバナナ』
バナナはちゃんと生きているフレッシュ鮮度なのでとても美味しいです。

これはスプーンで食べるもんじゃないですねw
もうぐちゃぐちゃです(泣。
お見苦しい画をお見せして申し訳ありません。
当然ながら手で持ってかぶりついた方が美味しくいただけると思います。

全て一緒に食べると、ブリュレクッキーの食感やほろ苦さ、カスタードクリームと新鮮バナナの組み合わせ、まさに「ガリ食感」「とろ食感」を味わえる面白くて美味しいスイーツです。
ファミリーマート『ブリュレシュー』の値段は?
価格 198円+税
ファミリーマート『ブリュレシュー』のカロリーは?
カロリー | 227kcal |
蛋白質 | 3.3g |
脂質 | 13.7g |
炭水化物 | 22.4g |
食塩相当量 | 0.1g |
ファミリーマート『ブリュレシュー』食べた感想
食感と味に関しては美味しかったです。
しかし、シュークリームとして評価すると、少し不満が残るスイーツでした。
まず、シュー生地に関して、水分量少なめのスカスカなシュー生地で、安っぽい印象でした。
また、なんといってもシュークリームのメインである中のクリーム量が少ないというのが残念でした。
しかし、これをシュークリームと捉えず新たなスイーツとして捉えると、発想は面白くて普通に美味しいですし、良いと思いました。
おすすめ度 3
★★★☆☆
こちらの記事もどうぞ