お土産で日光ぷりんとやらを貰ったので感想書いてきます。

日光ぷりん亭とは


大正時代をモチーフに建てられた古民家をリノベーションしたお店。小物や照明にもこだわり、古き良きレトロな雰囲気をかもし出している素敵なスイーツ店。
ぷりんやソフトクリームを店内で食べる事も、テイクアウトする事もできます。大人気の日光ぷりん、ソフトクリーム、焼き菓子の他、様々な季節限定商品が販売されています。
店構えや、スイーツなどインスタ映え間違いなし!
日光ぷりん亭のサイト
宇都宮市にも店舗があるそうです。
店舗の基本情報
【日光本店】
[営業時間]10:00〜16:00 (季節により延長あり)
[定休日] 不定休
[所在地]
〒321-1401
栃木県日光市上鉢石町1017番地
[TEL]0288-25-6186
【JR宇都宮駅店】
[ 営業時間]10:00〜21:00
[定休日]なし
[所在地]〒321-0965
栃木県宇都宮市川向町1-23とちぎ2Fグランマルシェ
[TEL&FAX]028-627-8412
販売されているぷりん
2019年10月現在
・日光ぷりん
・乙女ぷりん
・みたらしぷりん
・日光クラシカルぷりん
・日光珈琲ぷりん
・にゃんにゃんセット〈日光店限定〉
人気のぷりん5種類(計6個)が入ったお得なセット。
・ハーフぷりんソフト
しっかりとした食感のぷりんにバニラソフトクリームをのせた「映え」なスイーツ。
[季節限定]
・モンブランぷりん
・かぼちゃぷりん
・ショコラぷりん
・抹茶ぷりん
・レモンぷりん
・桜ぷりん
・チョコバナナぷりん
季節限定を含めるとプリンだけでもかなりの種類がありますね。全部食べてみたい。
感想!!
僕はというと、根っからの甘党でスイーツ大好き、常に血糖値高め系男子ですので、これまでにも色々なスイーツを食べ歩いて来ています。今回、日光ぷりんは初めてです。
僕がお土産で貰った物は日光ぷりん、乙女ぷりん、モンブランぷりんの3種でした。

・日光ぷりん
さすが人気No.1商品。なめらかでとろける、最高に美味しいぷりんでした。
・乙女ぷりん
人気No.2の商品。栃木が誇る苺をつかった「乙女ぷりん」。季節によって使われる苺の種類が違うらしいです。
いちごのジュレが意外と普通の味で、特別美味い!とはなりませんでした。
・モンブランぷりん
こちらは季節限定商品。モンブランのクリームがめちゃくちゃ濃厚で美味い!少し硬めのプリンとも相性抜群!「栗」感が凄かった。
個人的には日光ぷりん>モンブランぷりん>乙女ぷりんの順で好きでした。
コンビニスイーツなどの進化と共に、消費者の舌はとても肥えていると思います。
しかし、そんな消費者の舌でも十分に納得させられる商品だと思いました。
栃木まで買いに行く価値ありです!!
オンラインストアありますけど。
楽天でも取り扱ってるようです。よかったらぜひ。

プリンの器や蓋の和紙もとても可愛いデザインで、捨てるのがもったいないです。何かに使いたいな・・・