1月は苺、2月はチョコ、桜に続き、3月は抹茶スイーツの季節ですね。
コンビニでは次々と新しい抹茶スイーツが発売され、店頭に並び始めています。
抹茶スイーツが好きな僕には嬉しい季節です。
今日、紹介するスイーツはセブンイレブンの『宇治抹茶シュークリーム』。
口コミでも高評価を得ている今回の商品ですが、果たしてどんな味なのでしょうか?
早速、レビューしていきたいと思います。
【セブンイレブン】『宇治抹茶シュークリーム』レビュー

京都宇治の老舗お茶屋「伊藤久右衛門」が監修した、宇治抹茶を使ったシュークリームです。「伊藤久右衛門」の宇治抹茶の、深みのあるほろ苦さが感じられる抹茶クリームを詰めました。
引用元:セブンイレブン
発売日:2020年3月17日

京都宇治の老舗お茶屋「伊藤久右衛門」が監修

シュー生地に抹茶クリームのみと、構造はいたってシンプル。
【全体像】


シュー生地にも抹茶が練られているのでしょうか?生地が緑がかっております。
【裏面】

裏面は綺麗なこげ茶色
香ばしくて美味しそう(´ω` )
【断面図】

2つに割ってみると、
中には抹茶クリームがたっぷり!
見た感じ、空気をたくさん含んだエアリーなホイップクリームのようです。

手で持った感じ


ふかふかしたシュー生地は、
包丁で切る時なかなか切れない程、もっちりで厚めな生地
シュー生地が緑がかっていますが、僕は特に抹茶の味を感じられませんでした。
底面の焦げ目が香ばしく、抹茶クリームの風味と混ざってさらに美味しいです。

抹茶クリームはまろやかでとろける口溶け。
素人ながらに「あっいい抹茶使ってるな。」と思えるような、濃厚でコクと深みのある上質な抹茶の香りと味を感じることが出来ます。
この抹茶クリームが本当に美味しい( *´ω`* )
苦みは少なく、結構甘めなので抹茶が苦手という方にもいいかも。
シュー生地とも、もちろん相性バッチリ。
【セブンイレブン】『宇治抹茶シュークリーム』の原材料

【セブンイレブン】『宇治抹茶シュークリーム』の値段は?
価格 149円(税込み)
【セブンイレブン】『宇治抹茶シュークリーム』のカロリーは?
カロリー 154kcal

【セブンイレブン】『宇治抹茶シュークリーム』の口コミは?
食品口コミサイト『もぐナビ』での評価(記事作成時)
総合評価 4.5/7点 (評価数 22件)
【セブンイレブン】『宇治抹茶シュークリーム』食べた感想
とても美味しかったです。ただ抹茶クリームがとても美味しかったのに、シュー生地は味、食感と普通だったのが少し残念かなと思いました。セブンさんならもっと美味しいシュー生地を作れるはず。抹茶スイーツ好きにはもちろん、そこまで好きじゃない人にもおすすめです。レビューサイトの評価の高さ、レビュー数の多さからしても注目度、満足度高く、チェックする価値ありかなと思います。
おすすめ度 4
★★★★☆
こちらの記事もどうぞ